メール 相談 初診予約

当院の入れ歯の種類と特徴

ミラクルデンチャー

独自の発想から生み出された義歯で今までの義歯とは全く異なります。
どの歯科医院でも対応可能ではなく、取り扱い医院になるためには、講習を受講後、筆記試験を通過しミラクルデンチャーに特化した研鑽を積む必要があります。
製作には専門の技工所(ミラクルラボ)のみでの発注になり、保険適応外の義歯となります。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントの上にアタッチメントと呼ばれる入れ歯を固定する装置を用いることで入れ歯の動きを抑制します。

  • ご自身の顎の骨と残っている歯が長持ちします。
  • 義歯の動きが小さくなり、噛みやすくなります。
  • 経済的です。
  • 希望に応じて後からインプラントの数を増やすことができます。
  • ご自身にもご家族にも清掃しやすいです。

精密入れ歯・義歯

「総義歯でお困りの方へ」患者さん一人ひとりのアゴの形を忠実に再現を目指します。
様々な方法を駆使し、ぴったりフィットし機能的な義歯を目指します。

上記以外の当院で取り扱っている入れ歯の種類

当院では、BPS(精密義歯)入れ歯、ノンクラスプデンチャーを中心に、その他様々な特殊義歯を扱っております。
患者さんとのご相談の中から最適な治療法を考えていきます。

ノンクラスプデンチャー
(金属フレームを併用した)

★審美性
従来の部分入れ歯に見られる金属のバネがありません。
大きく口を開けても入れ歯だと判らないほど自然で美しい口元に。
口元を気にすることなく会話も気分もはずみます。
本体のフレームで内側の見えにくいところは、金属フレームを用いることで強度を確保し、ノンクラスプデンチャー単独の欠点を補います。

●ノンクラスプデンチャーを使用されている患者さんの声
・人前でも口元を気にせずに、笑えるようになりました。(M様)
・口の中がすっきり。広くなったようです。(E様)
・つけ心地がよくしっかり咬めるので、食事がたのしくなりました。(O様)
・入れ歯をはめた時の気持ち悪さがなく、とても快適です。(S様)

コーヌス義歯

残っている歯を貴金属で被い、その上からキャップの付いた入れ歯で被いながら、維持する方法です。

術前

術後

入れ歯の中では、一番安定感があり、噛みごたえも入れ歯の中では一番です。

ページ上部へ戻る
0742-30-6315